|戸地ライフ・TOP| 「戸地川の自然を守る会」TOP| | ||
清き流れに 戸地川の自然を守る住民運動の軌跡 | ||
←前ページ | TOP→目次→【佐渡の自然と戸地川を考えるシンポジウム-2】 | 次ページ→ |
コーディネーター導入の発言 五分 発言は三回(三巡) ●一回目それぞれの立場から 五〇分 高村さん‥経過報告を中心に 二〇分 福島さん‥佐渡の自然 一〇分 立石さん‥戸地川の採石問題 一〇分 長崎さん‥自治体は・ 一〇分 ●二回目 戸地川について どう考えるか 一五分 パネリスト 各四分 ●三回目 まとめの発言 今後、運動を どのように発展させるか 二〇分 パネリスト各 五分 フロアーからの発言一〜三名 九分 コーディネーターまとめの発言 一〇分 パネリストの発言には、その都度会場 から拍手がおきた。そしてフロアーからの 発言も隣の戸中部落の人、相川にすむ元土 木事務所職員が、手を挙げて出身姓名を名 乗り質問をおこなった。 発言の長い人には論旨をまとめてするよ うに促し、再度同じ人が手を挙げると「まっ てください、ここはあなただけの発言の場 所じゃみないんだから、皆さんの場所なので すから」と切り捨てた、専門的な質問には、 コーディネーターが弁護士としての知識で 答えていた。 金井町の町議員の平田みどりさんは、「この 席に議員がどれだけ参加しているか手を上 げてください、議員はこの問題をどう思って いるのか」というような発言をした。 会場は熱気につつまれていた。 |
コーディネーターの坂東先生が、昨日の 現地調査には参加できなかった「三面川の 原生林を守る会」の三名(平野英明、高木 伸二、相馬襄士さん)を紹介し聴衆の前で 発言を求めた。 三名のうちのどなたが代表して発言した かはわからないが、彼が「わたしも仕事柄 認可を与える立場にいるが、その過程でお こる数々のトラブルは与える方の業務の怠 慢によるものだ」と発言したのが記憶にの こっている。 坂東コーディネーターの、この運動を地 元の運動にとどめず、他の応援団の結成に むけ頑張って行く、という締めくくり、実 行委員長藤下保の、私たちの運動はまだ先 は見えないが決して孤独な闘いではない、 容易にこの問題から引く事は出来ない。と いう閉会のあいさつで『佐渡の自然と戸地 川を考えるシンポジウム』は終了した。 婦人部の金津和子さん、和田真由美さん、 植野ひとみさんらの協力を得て、調査団の かたに昼食をたべていただき、会場前で全 員の記念写真を撮って別れた。そして達成 感につつまれ大きな息をついた。 当時来場していただいた方から、このシ ンポジウムの感想、意見をもとめ、「ふり かえりシート.まとめ」として残してある。 おおむぬ私たちの運動に賛同する意見と、 運動を期待する意見が多かったようだが、 別欄に載せることとする。 (資料No6A) (資料No6B) (資料No6C) (資料No6D) 六月五日の 新潟日報佐 渡版は、「自 然壊 すな」 「水源の危 機」二六〇 人参加、次 々訴え、県 の責任追及 の声も、相 川、戸地川 |
(38P) | (39P) |
←前ページ | TOP→目次→【佐渡の自然と戸地川を考えるシンポジウム-2】 | 次ページ→ |
(c)戸地川の自然を守る会 |