|戸地ライフ・TOP| 「戸地川の自然を守る会」TOP| | ||
清き流れに 戸地川の自然を守る住民運動の軌跡 | ||
←前ページ | TOP→目次→【調査団と共に県へ要望書を提出-2】 | 次ページ→ |
すすめられていった。 立石先生は戸地川の形態をまず説明し、 工事を進めていくことによる想定される問 題点、集落の反対を押し切ってまで許可を 出し、操業を進めるのかということを問い 質した。坂東先生は沈殿他の不備、しかも 調査団が来ると言うので急きょ作ったとい うイメージで、許可を与えた責任者として、 現場がどうなっているのか把握しているの かと質問した。 これにたいして野崎課長は、皆さんの苦 情は理解できるが、現状はそういう法律体 系になっていない点、私情・感情をまじえ ず法律を解釈した場合、やむをえなかった と答えたが、その前にみせた現場写真をみ て一寸舌打ちをし、沈殿他に上部からの水 を誘う側溝が作られていない事実をみずか ら話し、相川土木事務所を通じて指導して いくということであった。 皆川さんは四点の質問のなかで、地元の 人がいろいろとお願いに行っても取り上げ てもらえない事実があると指摘し、前の相 川土木部長の「水源が心配ならば水源をど こかに変えればいいじゃないか」という発 言を例にとり、行政が住民を公正に扱って いない旨、声を大きくして詰問した。 いろいろなやりとりが行なわれたが、本 間会長は認可をおろしたが責任を持って指 導しているのか、調査団、土木の人が来る という情報が流れると、業者はそのときだけ 現場を見てくれよくする、住民の暮らしにか かわる事なので、よろしくお願いしますとしめ くくった。 皆川さんが私たちの前へきて「じ つは私は彼らに面がわれているんですよ、別 |
にかまいませんけどね」といわれた。 その後、私たちはテレビカメラの前で記 者会見を行った。そしてその様子は、私た ちが佐渡へ帰るフェリーの中のテレビで見 ることができた。 六月二二日の「新潟日報」は「県に対策 申し入れ、相川戸地川の採石問題調査団」 と掲載し、二四日には「毎日新聞」「朝日 新聞」がこれをとりあげた。 |
(42P) | (43P) |
←前ページ | TOP→目次→【佐渡の自然と戸地川を考えるシンポジウム-3】 | 次ページ→ |
(c)戸地川の自然を守る会 |