|戸地ライフ・TOP| 「戸地川の自然を守る会」TOP|
清き流れに 戸地川の自然を守る住民運動の軌跡
←前ページ(109P) TOP目次→【年表-3】 (112P)次ページ→

12月 25日   町議会に抗議提出
28日   「議会を傍聴して」会報2号を全町チラシで配布する
2001年(平成13年)
1月 8日   大佐渡採石の池野、AT氏、本間の職場へくる警察へ行こうなと
大声で云い 翌日には本間や高村に電話で同じようなこと云う
18日 三者会談 町 業者 部落
27日   戸中に協力要請する 皆川氏へ藤下が手紙をだす
31日 三者会での業者の言い分をまとめ皆で検討する
2月 3日   採石中の現場に於いて漏水事故が発生する
松田設備の見解はパッキン不備
4日 部落総会でチラシを配布する
5日   水道事故訴え 町、町議会議長、県知事、県環境生活部環境対策
課、相川土木事務所へ要望書を提出
9日 戸地川の地蔵さんの横が崩れる(三浦の報告)
19日   町議との会合 岩崎、加藤、北見、大辻議員
21日 水質調査 三浦由利子が継続して行っている水質調査の報告
を神蔵先生がグラフ化して説明
23日   開発センターで四者会議 町、業者、部落、守る会
3月 3日 大佐渡採石の考えを仲介に入った町が部落に伝える「採石を止め
る考えは全くない」
7日   四者会議 町の要請で行う
20日 坂東先生、皆川氏、現地調査する
小川の石積みに関し町の斉藤氏、4月までに何とかするよう
注意したと話す
22日   全町にチラシ会報3号で水道事故と自然の大切さ訴え
4月 15日   現地視察会とゴミ拾い 戸中、北秋へ呼びかけ三集落で75名の
参加
17日   旧水道管に異常 タンクに水がたまらない
28日 会議 シンポジウムにむけての準備 深夜までかかる
29日   資料 案内文 署名文 地図の仕上げ
5月 5日   会議 シンポ準備会
8日   坂東法律事務所へ 皆川夫妻、坂東先生、打ち合わせする
11日   プログラムつくり ボス夕ー貼りの班つくり
13日   ポスター 全島に手分けしてはる
27日   会場つくり サブセンターの大掃除
OB会に水源までの早刈りで協力をもらう
31日   サブセンターの準備 資料セット看板仕上げ食器等 準備完了
6月 2日   現地調査会 お昼より人が集まり調査団も到着
砂防ダムから下がり 大清水で高村が説明する
第一発電所跡地では植生の特徴 中川清太郎氏が説明する
3日   シンポジウム 大佐渡開発センタにて開催 大勢の協力を得る
立石先生基調講演「水源地域の環境を巡る最近の動向」
パネルディスカッションではパネラーに立石、長崎、福島先生
高村、コーディネー夕一に坂東弁護士、皆川氏
会場からの発言も活発に 260名以上の参加
4日   山本議員の考え 建設厚生委員長としてシンポジウムに参加した
上で「村が最初に道路使用料を受け取ったので採石業務を始めた
のは仕方のないのでは、どんな解決を望むか」
5日   新潟日報シンポジウムを報道する
佐渡テレビでもニュースで報道する

(110P) (111P)
←前ページ TOP目次→【年表-3】 次ページ→
(c)戸地川の自然を守る会