TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
次ページ→ |
戸地川上流「妙見山(1042m)」直登挑戦!その1 | |||
2006年11月24日 挑戦者:高村志津夫 法事に帰省した時に無謀にも妙見山への直登を試みました。(昔は道があったらしいのですが私は一度もその道を登った ことはありません。ただ、あったとしてもまったく整備していないとのことでもう自然に帰っていると思いますので「直登」にしました) |
|||
●9:00 今日は雲行きが怪しいが山登りはこれくらいが丁度いいのさ! |
●9:10 ↑のように今回は始めて妙見山へ登ります。でも、登れるのかな?ちょっぴり不安が横切ります。 |
●9:25 晩秋の佐渡No1の川(私はそう決めているのです)は今日も澄んだ水をとうとうと流しています。 |
|
●10:00 戸地川の素晴らしさを際立たせているのが「大清水(おおしょうず)湧水」です。今日も水量は変わらず。素晴らしいねえ〜! |
|||
●10:05 そのチョット上流に佐渡奉行「鎮西」さんが命を落とした「とのふち」があります。上流に砂防ダムができるまでは見える大きな岩3ケがガシッと噛合って魚留め滝の状態で、 現在の淵とは比較できないほど存在感があったのですが・・・ | |||
●10:10 妙見山へ直登の尾根が正面に現れました。この尾るで右側の谷が妙見山から、左側が佐渡最高峰「金北山(1173m)」、 その隣の「二ノ岳」からの支流へ別れる「二俣」 |
●10:13 「二俣」の砂防ダム。昭和39年、私が高校3年の夏休みこの工事現場でアルバイトしたことを思い出します。 |
●10:15 左側を登り砂防ダムを越えて行きます。堰堤への最後の一歩が高低差があり、普通の人は越えるのに難儀しそう |
|
●10:20 砂防ダムの上は40年経過してご覧の通り土砂で満杯状態。誰がキャンプしたのかかまどの後があります。 赤矢印から登ります。 |
●10:25 さあ、いよいよ直登開始!(昔はもうチョット上流に登り口があったのですが・・) |
●11:00 道なき所をとにかく真っ直ぐ登ります。その結果、当然、ヤブコギをします。がナンノソノ・・ |
|
●11:20 昔の?道が現れました。(小学生の頃、母に連れられてこの道を「栗拾い」した記憶があります) |
●11:21 その道を進むと石垣に突き当たります。これは第一発電所への水路で使われなくなって30年余、ご覧の状態です。 |
●11:22 水路の上側に小屋跡があります。(昔、この小屋に杉山製材所の「きこり」が休憩したり、冬の間、宿泊?したり・・ そんな記憶がありますが・・ |
|
次ページ→ |
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
佐渡市戸地集落ホームページ |