TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
←前ページ |
戸地川上流「妙見山(1042m)」直登挑戦! その2 | |||
●11:30 「やぶこぎ」が続きます。尾根筋を歩いているのでどこかで旧道にぶち当たるはずなのだが・・ |
●11:50 旧道に出ても10mも歩くと道が不明になり「やぶこぎ」が続きます。ちょっと補給を700m付近 |
●12:35 「天然ひめじ」がおいしそうに・・ちょっと時期遅れかな。少し雪が降ってきました。 |
|
●13:00 850m付近、妙見山が近くに見えます。・・が、前方は相変わらずのこんな状態です。ここでこの時間ですと頂上に着いても下山が困難になると判断し、引き返すことに。 |
●13:10 枝を折って目印をつけながら登って来たのだが振り返ってみるとそれを見つけるのな困難な状況に。 尾根筋を降りているつもりが少し妙見沢方向にズレ、見たことも無い大きな木に出くわす。 |
●13:15 ドンドン傾斜がきつくなり、立っていても自然と靴がずり落ちる状態になったのでトラバースして尾根側に回り込む。下流を見る。 |
|
●14:15 スタート地点の二俣の砂防ダムの上に無事到着。 |
●14:50 雨に合うことなく林道を下る。 |
〜登山後記〜 思いつきでの今回の登山は出発時間が遅いのと、「やぶこぎ」するときの目印テープ(普段は赤いビニールテープ又は田畑の鳥除けに使う金色/銀色テープを使う)を持って行かなかったので下山時、ルートを見失い急斜面側にズレ、ズボンの後ろポケットに入れたデジカメがしりもちを着いたときに凹んでしまったのがちょっと反省。人々の生きた証の構築物が自然へ帰っていく過程をつぶさに見て自然の偉大さを感じた挑戦でした。次回、再挑戦します。 田舎の山川はいいですね〜。 |
|
←前ページ |
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
佐渡市戸地集落ホームページ |