戸地ライフTOP 白刃保存会 白刃INDEX 獅子・御太鼓 白刃だより  
   
|←白刃だより2号|   |白刃だより4号→|
  平成14年5月31日
第3号
発行 戸地白刃保存会

ふるさと文化再興事業として
戸地白刃保存会が認められる


戸地白刃保存会に文化庁の「ふるさと文化再興事業」で、太刀、衣装の購入助成が認められ、太刀5振り、居合い着、袴4セット、総額599,000円が助成されました。 これにより、今年度は「白刃」の映像製作に出演が予定されております。会員各位のご協力と応援団のご支援をお願いいたします。
熊野神社改修工事完了
総工費3,814,200円

村の総鎮守である熊野神社の改修工事が終わりました。
平成13年度の初総会で提案され、審議の結果出席者から「平成の大改修として総体的に改修すべきである」 との意見があり、満場一致で8月より改修工事に入る。
本殿囲い棟の瓦を除いて、徹底した改修を行い、強風でよじれていたものを外観上は、正常な、立派な神社に装いを新たにしました。
白刃の後継者育成(総合学習発表会終わる)

金泉中学校チャレンジ21

金泉中学校での白刃指導は、昭和55年より行っているが、指導の位置付けは学校の事業ごとに変化してきた。当初は郷土クラブとして10年間、 その後いきいきスクール、チャレンジ21などの事業の中で、後継者育成を兼ねて努力してきた。その結果を、昨年l2月3日新潟県学校教育指導主事が参観 に来校しました。子供たちは、『白刃』に対する調査発表も行い、戸地出身の和田佳太くんと和田直哉くんの兄弟がΓ鎖鎌」を演じ、その学習の成果を 立派に果たしました。今後とも、地域に根ずく文化、郷土芸能「戸地の白刃」を伝承できれぱとの思いで指導に当たっています。しかし、少子高齢化の 状況は一層深まり、先行き不安な状況であることは依然として変わりはない。さらに平成15年4月1目より中学校三校の合併が決定しており、より後継者 育成は、困難になるものと思われる。
平成14年度 戸地白刃保存会総会の結果
平成14年度戸地白刃保存会総会が、去る3月23日(土)午後7時30分より戸地サブ・センターで開催され新年度の事業計画が審議された。役員改選もあり ましたが、再スタートしてから一年半と言うことで、全員留任に決まりました。
会長高村二二男
副会長兼会計藤下新一郎
切り指導部長植野研一
受け指導部長会長兼務
衣装部長藤下 保
監査役山口 勇
監査役三浦洋一
会員数:正会員20名 準会員:8名
☆事業計画は、例年通りであるが、来年から金泉中学校が相川、二見中学校と統合することになり、金泉中学校56年の幕引が決定された。 金泉中学校での後継者育成も最後になるので、できれば、全校生徒による棒術(半棒、大棒)を運動会のマスゲームとして発表することを目標に指導に当たることと、 「白刃の解説」を発刊することを目指しています。
☆予算額は、390,052円 なお、平成13年度は準会員の方々からのご支援もいただき、白刃の衣装を2セット仕入れ、充実に努めております。ありがとうございました。
戸地集落役員改選!!平成14年度スタート!

戸地部落会規約に基ずき、10月19日戸地祭り後の日曜日が戸地部落第三回定期総会で、平成13年10月21日に選挙会が行われ、次のように平成14年度役員が決まり、 12月28日より新しい年度がスタートしました。
●総代    山田晴彦●副総代 大地準二●書記  高村二二男●会計 大林徹男
●産業部長 植野研一●土木部長 山本武●教育文化部長 欠員●生活部長 大谷哲
●総務委員 大辻幸作
(年度限り教育文化部長兼務)
●監査 山本輝久●監査 山本茂樹 

☆新年度に入り、戸地部落ヘさらなる災難


戸地川上流採石で翻弄きれている戸地部落に、又しても災難が発生している。戸地川の水を日量2,000立方相川町上水道の恒久的水源として取水すると言う計画が、 地元に一度も話し合いがないまま進行し、3月議会に提案される運びになっていることが判明した。この事態に対しては、部落定期総会で満場一致徹底反対の決議がなされ、 即日より反対署名をお願いし、議会以前に町長宛陳情を行い、戸中北秋集落にも事態を周知いただきました。日量2,000uの取水は、水利権もありますが、豊かな海が死ぬと 思うからです。海は、森があり川があることで豊かさを保っています。上流で山を破壊し、下流では水をよこせでは、行政不信にならざるを得ない、特に海は漁師ばかりの 海ではありません、地域住民のものであり三集落の豊かな海は戸地川があるからです。なんとしても、この取水計画は阻止しなければならない、との願いを受けて議会議員各位 のご理解をいただき、平成14年度の戸地川取水工事調査費を不執行(10,800,000円)にしていただきましたが、計画を撤回した訳ではなく、町長は「地元の理解を得られるよう 努力をしたい」と言っておりますので再燃する可能性も残されております。今後も怠らないようにしたい。なお、採石認可期限は、来年6月11日でありますが、 この認可をもってそれ以後は元の静かな『流れたゆまぬ戸地川の、清き瀬音に住める地』に戻して頂きたいものと願っております。ふるさとヘの一層のご理解をお願いします。

水道管布設替工事の完成

平成10年度〜平成13年度 4年間の大事業
平成10年度から戸地戸中、北秋の三集落共同事業として林業地域総合整備事業に着手しました。戸地戸中は、水道管布設替工事を、北秋は 「立り場林道」と水道管布設替工事をそれぞれ住民の同意を得て着工しました。当初は、二年位で完成する予定でしたが、国の情勢が変わりズルズルと工事が遅れております。 戸地集落の事業量は少ないこともあって、平成13年度(平成14年3月末)にすべて完成し、地元負担は三千万円少々でありました。戸中は平成14年度、北秋は平成15年度完成の予定 であります。戸地の水道管布設替え後の有収率は98%であり、漏水はほとんどない完璧な施設になりました。しかし、今後の課題はメーター料金体系に、いつ頃から入るか?事務的 な繁雑さからメーター料金体系に移行できるのか?であります。現在、参考資料作成のために、メーターの検針だけを行っておりますが、従来「水はどれだけ使っても有り余る」 「どれだけ使っても料金に関係ない」などの慣習から無駄な水を使っている実態が分かってきました。国の水道設計は、それぞれの基準があって、基準に沿った設計をしてあります。 したがつて、慣習的な水使用では、予期できない事態も発生する可能性もありますので『水は大切なものなんだ』と言う認識のもとに、 感謝の気持ちを忘れず有効に使ってほしいものです。大清水の名水に感謝して・・

養生の極意

竹井博友氏は『葉隠を読む』の著書でΓ武士道といふは、死ぬ事と見つけたり」……このことばで有名な『葉隠』は、たてまえを徹底して排除し、武士としてどう生きるベきかを、 透徹した人生観で語り伝えた書である。それは、自分の生を全うさせるため、いかにして人生ヘの甘えを絶ち、志を貫くベきかを明かした、決断と覚悟の書でもある。と紹介して います。「人間、身体が弱るとたしかに精神力も弱まる。「葉隠」はいうのである。いつでも死ぬ覚悟を持って、 その上でいつも元気はつらつ最高の心身の状態で人生と闘っていこう、と・・・ここに、『死の哲学』は『生の哲学』に転化するのである・・・ いかが?
←白刃だより2号   白刃だより4号→
  戸地ライフTOP 白刃保存会 白刃INDEX 獅子・御太鼓 白刃だより  
(c)Toji-Shiraha-Hozonnkai All Rights Reserved.