![]() |
|||||||||||
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
![]() |
←前ページ | ページ 1 2 3 4 | 次ページ→ |
戸地まつり 2003年(平成15年) その2 |
![]() 【25】集落の南西の端にある千仏堂(不動さん)へ撮影スタッフ含め全員到着 |
![]() 【26】ディレクターから立ち位置、ポーズ等、演技指導?を受ける「獅子門中団」の杉山正則さん 三浦 敏 さん |
![]() 【27】はいッ いいですか ポーズをキープしてください。 |
![]() 【28】どお? ポーズ決まったかな? |
![]() 【29】続いて「白刃門中団」の先導役の「御太鼓と豆まき」を撮影します。 |
![]() 【30】続いて「白刃」の撮影を 「半棒」:金津富二夫、三浦洋一「小薙刀」:山本真佐夫 藤下新一郎 「大薙刀」:和田政弘 大坪準一 「陣鎌」:藤下保 本間義彦 「薙刀取り」の動画→ 「大棒」:植野研一 三浦道夫 *全演技は白刃「気合と技」の2004動画を技毎にご覧ください→ |
![]() 【31】撮影の隣で若手 和田直哉くんが反復練習しています |
![]() 【32】門付けは甚五郎家から 獅子が終わり太鼓と入れ替わります |
![]() 【33】門付け2軒目 長右エ門家 横田ミチ子さんと三浦洋一 |
![]() 【34】三軒目 宗左エ門家 青木正夫さん |
![]() 【35】4軒目 平佐エ門家 小林和平さんと三浦 均 |
![]() 【36】5軒目 甚十郎家 野崎厚子 山本幸一、フジ子さん |
![]() 【37】甚十郎家で 和田圭太くん、直哉くんの白刃門付け |
![]() 【38】白 受け:和田直哉(弟 中学生) 赤 切り:和田圭太(兄 高校生) |
![]() 【39】6軒目 弥市家 大谷治吉、千代さんと杉山正則、三浦敏 |
![]() 【40】獅子団の学友会の子供達 |
![]() 【41】9軒目 藤四郎家 金津敏子さん |
![]() 【42】10軒目 源五郎家 三浦孝一、笑子さん |
![]() 【43】奥さんスミエさん見守る中、自宅で豆まき「翁」を舞う山本文夫さん |
![]() 【44】11軒目 庄平家 山本スミエさん |
![]() 【45】次助家の白刃門付けは中学生:越前隆則とベテラン大坪準一 上から取材カメラが撮ってますよ〜! |
![]() 【46】12軒目 次助家 塩釜次作さん |
![]() 【47】13軒目 由平家 山本チエ子さんとおとうさん |
![]() 【48】14軒目 万蔵家 杉山栄一、沙奈江さんといずみさん |
←前ページ | ページTOP↑ | 次ページ→ | |||||||||
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
![]() |
|||||||||||
佐渡市戸地集落ホームページ |