TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
 
2010年お盆風景→
2009.8.13〜16  戸地のお盆・夏風景

その1  第三回帰省者との交流会〜お帰りなさい〜

今年も集落のサブセンターで開催されました。三浦道夫総代の挨拶で始まり、飲んで唄って楽しい集いでした。東京戸地会会長:倉又敏和の「戸地大好き・・」挨拶で中締め、その後も・・。田舎の暖かさを感じてくれましたか〜。来年も帰ってね!

その2  お墓まいり風景

3 「精霊さん」送り

戸地のお盆は8月14日、15日、そして16日のお昼頃 お墓や、仏壇に飾った盆花をキタジョの舟溜まりに出して、その花で3m程の「精霊さん(しょうらい さん)」を集落総出で造って、それに引き縄をつけて、火をつけて念仏が流れる中を沖合いに老若男女で引いて先祖送りをします。戸地の沖合い1kmほどのところにある「向島」まで引いていくという決まりごとがあります。2009年は波も穏やかで無事決まりごとは達成しました。

午前10:30頃から帰省客も参加し、集落総出で「荒縄」を結います。

帰省者の都会育ちの子供たちも参加し、「縄ない」に挑戦しますが、苦戦します。

木材で骨格造り開始。まずは「みよし」の角度?を決めます。図面はないのでこんなもんかな?

あーでもない、こーでもない・・と棟梁が多くて・・手直ししながら骨組みは出来ました。

骨組に、盆花を括った「花帯」を付けていきます。

1時間弱で完成です。引き綱も付け、曳航する連中も海の中でスタンバイ。

年配?の女性陣が念仏を唱えます。

「精霊さん」に火がつけられ、海に押し出されます

穏やかな海を沖合いの「ムコウジマ」まで曳航します。

「精霊さん」は99%水中に没し、引き綱を引いてもなかなか進んでくれません。

黒島の沖に出ました。これからが波のうねりと潮の流れで大変なのです。
2009年の曳航者
金津孝之、金津圭太、和田政弘、本間義彦、高村志津夫、 藤下新一郎、
三浦洋一、藤下幸伸、庄平のお孫さんたち 伴走船:三浦 敏 山口 勇
|ページTOP↑| |2010年お盆風景→|
  TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
佐渡市戸地集落ホームページ