TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
 
←2009年お盆風景 2011年お盆風景→
2010.8.13〜16  2010年 戸地のお盆・夏風景

その1 佐渡汽船「おおさど丸」故障!!!



帰省客がピークになる直前の8月12日にカーフェリー2隻の1隻「おおさど丸」がエンジン回転をプロペラシャフトに伝える ギア部分でトラブルが発生、運行停止になった。
帰省客は事前にそういう状態になっていることを知らずに新潟港ターミナルに行き、ターミナル内が人で溢れている状態に最初は「イヤー、大変な帰省客だな〜!」 と驚き、そこに集まっていた人々から聞いて事情を知り、佐渡汽船の対応のまずさに呆れ、なんという危機管理のまったく無い会社かと  館内放送でも事情についてまったくアナウンスもなく、それらと現在状況を知らせる告知物が何も無い・・佐渡汽船関係者が場内整理に何人か出ているのだが問い合わせてものんびり受け答えで・・
フェリーが3〜4時間遅れで・・ああ〜!困った状態がお盆の間中続いた。
その2 台風4号が去った後も前線が停滞 天候がイマイチ
上の天気図は13日から16日までお盆の期間の天気図ですが丁度、佐渡上に前線が停滞し、青空はまったく見えなく、どんよりした天気で、にわか雨が頻繁に降るという状況でした。 しかし、海水の温度は1ケ月ほど晴天が続いた影響で暖かく、泳いでもまったく寒さは感じませんでした。岩場は波が高く、集落の下の海では泳げない状態でキタジョの舟溜りかカラマの河口から離れた波の影響を余り受けない場所での遊泳となりました。

その3 帰省者と集落住民との「交流会」は今年は実施されませんでした。
昨年は13日に実施されたサブセンター(北小学校跡地に集会場)での帰省客と戸地集落住民との交流会 (カラオケ大会等)は昨年、参加人数が少なかったこともあり今年は実施されませんでした。情報を得る場が無くなったので誰が帰省しているのやらさっぱり分からない状態で、なんか寂しい気がしました。 来年度は・サブセンターを借りる形で帰省者だけででも実施したいものです・・・ねェ。

その4 荒海の中、なんとか「精霊さん(しょうらいさん)」送りしました。

戸地のお盆は8月14日、15日、そして16日 お墓や、仏壇に飾った盆花をキタジョの舟溜まりに出して、その花で3m程の「精霊さん(しょうらい さん)」を集落+帰省者総出で造って、それに引き縄をつけて、火をつけて念仏が流れる中を沖合いに有志で曳航して先祖送りをします。戸地の沖合い1kmほどのところにある「向島」まで引いていくという決まりごとがあります。

今年は寅年で12年来の悪天候でどこまで曳航するのか話し合い、テトラポットの北端で外海の波がモロに来るところまで曳航することになり8人(60代:4人 50代:2人 40代:1人 20代:1人)で出発・・・したものの・・波が高く思うように進みません
やっとテトラの北端から抜け出たら大波の洗礼を受け、これ以上、大波に逆らって引き出すのは無理と判断し、先頭の60代が「これ以上は危険だからここで終わり!!」と宣言し、50代一人がしょうらいさんに乗り、マストを梃子に転覆させた。
そこからの帰りが大変で離岸流が厳しく、泳いでも泳いでも岸に近づきません。「オーイ!救命ペットボトルをくれ〜!」と叫ぶ50代。こんなこともあろうかと4Lの焼酎のペットボトルに紐を付け、イザという時に役立てようと腰に縛っていた60代が投げて安全を確保した。キタジョの浜に上がったツワモノ共の口々から「泳いでも泳いでも近づかないので焦った」と・・異常な離岸流の恐怖を叫んだ。
そんな2010年精霊さん(しょうらいさん)流しであった。
*翌日、カラマの浜でバラバラになって大半が砂利に埋まったしょうらいさんを発見した。また、17日、6時、7時、12時のNHKニュースでこの様子がオンエアされ、横田さん、植野総代のインタビュー又、波に翻弄される様子も見事に?映し出された。

16日の海はご覧の通りの荒れで雨も時々降ってくる最悪の状況です。

キタジョ(舟溜り)のテトラポットの内は比較的穏やかですが外は荒れています。

集落の人、帰省者総出で「精霊さん(しょうらいさん)」造りに欠かせない荒縄を綯います。

雨も降ってきました

お墓や、仏壇に供えた盆花で約直径10cm長さ1.2m程の花束を作ります

あーでもない、こーでもない・・手直ししながら骨組みは出来ました。今年は荒海用?で大型舟となりました。

雨対策で念仏を唱える年配者のスペースのテントを準備します。

NHKの取材カメラマンが今年も撮影します。他マナチュアカメラマンも数人来ています。

木枠の周囲に花束を荒縄で縛り、精霊さん(しょうらいさん)の形にします。

帆柱も立ち、ここに提灯、掛図等を飾れば出来上がり
8人で沖合いへの曳航画像はありません。
本ページの画像を撮影した人が曳航者8人の内の一人だったので撮影出来なかったため

精霊さん(しょうらいさん)を送る念仏を唱えていただいたメンバーです。皆さんの念仏のお陰で無事、荒海の中、送ることが出来ました。
2010年の曳航者
【集落】和田政弘、三浦洋一、【帰省者】高村志津夫、 高村 徹、藤下幸伸、栄作屋のお婿さん
和田 勇、金十郎の若いお兄さん 計8人 伴走船:荒海でなし
←2009年お盆風景 |ページTOP↑| 2011年お盆風景→
  TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
佐渡市戸地集落ホームページ