TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
皆の広場→自叙伝→杉山万平(全国鉱山保安表彰を受ける) | |||||||||||
全国鉱山保安表彭を受ける |
||||
←前ページ | 次ページ→ | |||
私は昭和四十年十二月一日に、永年勤めた発電所を退職しました。発電所勤務の中で、一番嬉しかった事は、昭和三十八年十月、当時の通商産業大臣福田一より、全国鉱山保安表彰を受けた事であります。 三菱鉱山では、九州の河野親蔵と言う方と二人だけでありました。本社の社長より、迎えの車が来てくれて、鎌田と言う職員に連れられて、お礼に伺いましたら、大変喜んで下さいました。 明日は二人を東京見物に連れて行きなさい、と言って下さいました。表彰式の次の日、鎌田さんに連れられて、東京見物をさせて戴きました。本当に有り難く嬉しく思いました。 家へ帰って早速表彰状と、通産省講堂の玄関で鎌田さんが撮って下された写真を一緒に飾りました。今も時々客間へ入っては、其の写真を眺め「オーイ」と声を掛けたくなります。此の写真の主は、 私をどう呼ぶだろうか、とフトそんな気がします。 |
||||
|
||||
送電線保守作業、感電死事故 |
||||
昭和二十六年四月十日、義兄本間高蔵が、感電死事故を起こしてしまいました。あの頃は、三箇所の(第一、第二、人川)各発電所の電力を、第二で受電し、一括して相川鉱 山へ、山手線と海岸線両線で送電して居りました。当日は、海岸線の故障のため、碍子調べを行う事になり、義兄本間高蔵さん、和田勝太郎さん、三浦和作さん、人夫として河野夕カさんの四人が出勤、海岸線の電 柱へ上り、碍子調べをして居りました。たまたま北狄地区大野に有る、四十五号の電柱の碍子を調べるため、谷より斜面を上り、本間は四十五号の位置に達し、海岸線と山手線を取り間違い、送電中の生き線の山手 線に上り始めてしまいました。 次の電柱四十六号を点検中の和田、河野両氏は電柱間違いを発見、生き電柱な事を声を限りに叫んだが、折悪しく、北風のため、南からの声は届かず、其のうちについに生き線を握ってしまいました。 一万一千ボルトの特別高圧線なので、引き付けられて握った手が、電線より外れず、暫くは其の儘の状態だったが、其のうち、握った手が電線より外れると同時に、墜落したと言う。此れは、私か丁度其の時配電盤に居て、送電線の異常に気付き、送電スイッチを遮断したためではないかと思われます。鉱山より石井医師が現場迄駆け付けて下さったので、応急処置をして佐渡鉱山へ運び入れました。併し肺炎 を併発して四月十五日ついに病院で死亡してしまいました。 |
||||
戸地川第一発電所施設の概要と歴史 |
||||
第一発電所は大正二年に着工、大正四年十月竣工して運転を開始しました。水路の総延長は、六千五百四十二・九五メートル、本流五千九百四十四・四五メートル、支流五 百九十八・五メートル、発電機は六百キロボルトアンペアニ基を備え、水車はスイスのエッシャウイス製で、発電機は二基共三菱電機製でありました。建物も又、異国風で素晴らしい物でありました。 水車を通った水は、一滴の無駄無く、戸地川潅漑用水に入る仕組みになって居りました。戸地地区は戸地川の取水と相侯って、約四千メートルの用水路を経て、三十六ヘクタールの水田を満たして居りました。 |
||||
水路、ダム保守等の死亡事故 |
||||
第一発電所については、水路創設以来、三件の死亡災害事故が有りました。其の一番目は、水路敷設当時、矢嶮と言う難所が有り、其処から五十メートル位有る直立した岩盤の上から、落下即死したと言われて居ります。名前は佐市と言う方と聞くが姓は判りません。其の二は、昭和十一年四月七日、降雪により、決壊した水路の補修工事中、雪解けにより、落石飛来し、其の落石に打たれて重傷を負い、意識不明のまま亡くなられた三浦栄太郎大工さんについての、当時の模様を記したいと思います。 当日は大変良い天気で、ワカメの口が開く位で御座いました。水路修理も、二手に分かれて作業致しました。大工の大辻平作さん、人夫塚本玉次郎さん、三浦五郎作さん、河野タカさんの四人は、鎌の坂より下流の水路の補修工事に従事、鏡岩方面は、大工三浦栄太郎さん、人夫は杉山林蔵氏、和田惣吉氏、杉山万平、女では山田カツエさん、山本ハツさん、大辻シズさん、大林リツさんの八名、其れに監視人河野主任の九名だった。 午後四時四十分頃、奥山のこと故、段々仕事も中止時間になった頃、河野監視人より、「石だー!」と言う大声にびっくり、杉山林蔵、和田惣吉両人は上方奥の水路へ、三浦大工さんと私は下方の水路に大急ぎで逃げました。 |
||||
←前ページ | 次ページ→ |
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
佐渡市戸地集落オホームページ |