戸地ライフTOP | 白刃保存会 | 白刃INDEX | 獅子・御太鼓 | 白刃だより | ||||
|←前ページ| | |次ページ→| |
24 気合いと技(その2) |
|
※気合いならぴ諸動作は、臍下丹田にカを入れて行う。 |
(2)小薙刀 | *演者 (2008)切り:金津富士夫 受け:三浦洋一 (2004)切り:山本政弘 受け:藤下新一郎 (1982)切り:植野研一 受け:三浦道夫 |
|||||||||
始礼 | ||||||||||
2008動画 2004動画 | ||||||||||
1982動画 | ||||||||||
1本目(切り、受け共通)大上段振りかざし | ||||||||||
ヨィッ (右半身振りかざし受けが合図の気合い) |
ヤァーハッ (左半身刀部右下) |
ヤァーヨィ (左半身で回し右半身に刀部左ド) |
ヤァーハッ (右半身で回し左半身に刀部右下) |
2008 2004 1982 |
||||||
ヤァーヨィ (左半身で回し右半身に刀部左下) |
ヨォオーイ、ヨーイ (右半身で回しながら右足を大きく前に踏み出し互いに背合せで頭上打ち〈刃先下〉) |
ヤァーハッ (右へ回って相手の定位置で右半身となり刀部左下) |
||||||||
ヤァーヨィ (右半身で回し左半身に刀部右下) |
ヤァッ (左半身のまま面) |
工エィッ (右脇へ抱き込む) |
||||||||
2本目(切り、受け共通)前かざし、<刃先上> | ||||||||||
ヨィッ (右半身のまま刀部を前にかざし、受けが合図の気合い) |
ヨオィヨオィ (右半身のまま刀部を上げ左、右と刀部を打ち返し<刃先下>) |
2008 2004 1982 |
||||||||
ヨオィ (右半身のまま左下) |
ヤァーハァッ (右半身のまま回し左半身となり右下) |
ヤァーヨオィ (左半身で回し右半身に左下) |
||||||||
エィッ (左半身となり、柄を交差して石突きを着ける) |
ヤァーハァッ (柄を着いたまま右へ回ってそれぞれの定位置で右半身となり左下) |
ヤァーヨォィ (右半身で回し左半身に右下) |
ヤァッ (左半身のまま面) |
エエィッ (右脇へ抱き込む) |
||||||
3本目(引き構え、薙刀取り) | ||||||||||
ヤァーハァッ (引き進み薙刀を捨て、振り返り抜刀後八相の構え) |
ヤァーハッ (上段より薙刀の刃へ斬り当てる) |
ヨオオーイ (鍔競り合いを基点に入れ替わる) |
2008 2004 1982 |
|||||||
ヤェーハァッ (引き進み振り返り左半身前かざし |
ハッ (切り太刀を受けると同時に刃を横に太刀の鍔へ競り合い) |
ヨオオーイ (鍔競り合いを基点に入れ替わる) |
||||||||
エィッ (薙刀の柄を握る) |
ヤァーハッ (振りかぶってから柄を払い薙刀を取り捨てる) |
(八相の構え) |
||||||||
ハッ (抜刀)(八相の構え) |
||||||||||
4本目『山河』(正眼、切っ先三寸の間合いを受けが取る) | ||||||||||
エン (足の甲へ) |
エン (正眼) |
エイ (踏み込み左面を表鎬で) |
ヤァーハァ (上段より物打ちへ) |
オィッ (左脇構え) |
2008 2004 1982 |
|||||
ヨィッ (合図) |
エン (足の甲へ) |
エン (正眼) |
エイ (左面を刃先で受け) |
ヤァーハァ (上段より物打ちへ) |
オィッ (喉元へ刃先左で突き) |
|||||
ヤァーハァ (喉突き再度左脇構え) |
エン、ヨォ、オィッ (喉を突き右八相) |
ハィッ、イイッ、ハッ (下を斬り、左脇構えより胴へ) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
||||||
ヤァーハァ (前にため寄せ再び喉を突く) |
エン、ヨォ、オィッ (後退して喉を突く) |
ハィッ、イイッ、ハッ (切り太刀を追払い、正面ため寄せ後右胴きりを裏斜棟で受ける) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
||||||
5本目『かるぎ』 | ||||||||||
ヤァーハァ (上段より面寸止め) |
ハィッ、イイッ (左腰鍔競り合い刃先は上) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
2008 2004 1982 |
||||||
八相より右脇構えを経て刃先を上に前構え) |
ヨィッ (合図) |
ヤァーハァ (裏斜棟受け) |
ハィッ、イイッ (右巻き込み右腰鍔競り合い) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
|||||
6本目『七つ太刀』 | ||||||||||
ヤァーハッ (右上段から面へ寸止め) |
2008 2004 1982 |
|||||||||
ヨィッ (八相より右、左と前進し、右足を大きく引き、右足に重心を移動して八相のまま反り返って構えて合図の気合い) |
ヤァーハッ (体を左半身に変化しながら刃先上のまま裏錆で受ける) |
|||||||||
ハィッイイッ (鍔受け後、右上段へ太刀を引く) |
ヤァーハッ (右上段より再度面へ寸止め後鍔受け) |
エィッ (右半身となり左脇鍔競り合い) |
||||||||
ハイッイイッ (刃先を.ヒに棟で鍔打し、そのまま引き寄せる) |
ヤァーハッ (斜棟で受け即鍔打ち) |
エィッ (右半身となり左脇鍔競り合い) |
||||||||
ヨオオーイ (大きく跳び下がり真上段に) |
ハッイイッ (前進して面寸止め後鍔受け刃先受けの首に合わせる) |
ヨィッ (八相の構え) |
||||||||
ヨオオーイ (押し出す反動で素早く振りかぶって大きく突きだし引き下がり小さく低く構える) |
ハッイイッ (斜棟で即鍔打ち(切っ先切りの喉元へ合わせる) |
ヨィッ (八相の構え) |
||||||||
7本目『下段』*半棒に有 | ||||||||||
ヤァーハッ (右上段より斬り流し、切っ先が地に至るほど深く斬る) |
2008 2004 1982 |
|||||||||
八相より刀身を眠前通過させ切っ先を下げて、左掌に挟んで構えた後、左足、右足と前進、即左足右足と左へ一歩寄って構える |
ヨィッ (合図) |
ヤァーハァ (左足を右前方へ踏み出し、表錆で受け流す、頭上にかざす太刀は右片手で持ち刃先が後ろになる) |
||||||||
ハィッイイッ (刃先を上に引きかぶり上段へ) |
ヤァーハッ (面斬り寸止め後鍔受け) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
|||||||
ハィッイイッ (右へ移動し上段より斬り下す、左膝を着く構え) |
ヤァーハッ (裏斜棟受け後鍔打ち) |
ヨィッ (引き付け) |
八相の構え |
|||||||
納刀・終礼 | ||||||||||
2008動画 2004動画 1982動画 |
←前ページ | ページTOP↑ | 次ページ→ | ||||||
戸地ライフTOP | 白刃保存会 | 白刃INDEX | 獅子・御太鼓 | 白刃だより | ||||
(c)Toji-Shiraha-Hozonnkai All Rights Reserved. |