TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
 
←前ページ ページ  1  2  3  4

戸地まつり 2003年(平成15年) その4


【75】44軒目 源太郎家 金津敏子さん 山本キヨさん 山本聡美さん

【76】45軒目 喬屋 今年の戸地総代:藤下喬さん
今年も佐渡在住のプロ太鼓集団「童鼓」の研修生皆さんがカリキュラムの一環として戸地祭りを見学&参加しに来てくれました

【77】・・で、見物者が多くなったので俄然張り切る勇アニイ アクションが大きくなります・・

【78】・・それに対抗してほおかぶりの一八おっさんねち〜と打ちます

【79】 47軒目 与平家 本間ミサヨさん

【80】 48軒目 五平家 和田アヤ子ばあちゃんと真由美さん

【81】日が沈みます。 後、14軒・・・

【82】 50軒目 吉右エ門家 植野ひとみさん

【83】51軒目 源平家で獅子団に童鼓研修生も参加して賑やかに門付けします。

【84】源平家 三浦茂樹さんと和子さん

【85】源平家で陣鎌を門付けする藤下保と本間義彦

【86】首に鎌が・・・赤の保さんはは白の義彦さんの技を信じるのみです動画をご覧ください→

【87】53軒目 左エ門次郎家 山本輝久さんと総代藤下喬さん

【88】55軒目 平兵衛家 山本平一さん

【89】60軒目 五左エ門家 三浦五郎作・チズヱさん

【90】61軒目 善四郎家で獅子団 赤頭:山田晴彦 青頭:三浦敏

【91】善四郎家 施主は祭り御太鼓の表打ちのキーマンで不在
隣家の新右エ門のミサヨばあちゃんが代理接待中!

【92】もう午後7時 大分、冷えてきました。祭りの最後を見物する甚四郎の三浦光子ばあちゃんと四郎左エ門のハツばあちゃん

【93】門付け最後、62軒目 次郎右エ門家で、童鼓の研修生も参加して賑やかに威勢よく回ります。御太鼓+豆まきも通常の4倍の長さで最後を締めます。

【94】撮影ライトに照らされ最後の白刃 半棒、小薙刀、大薙刀、陣鎌、大棒を演じます。一日中門付けし、アルコールでグデングデン状態でも最後の演技となればシャキッとします。
【95】【96】祭りのフィナーレ 白刃「大棒」を演じる 切り:植野研一 受け:三浦道夫

【97】次郎右エ門家 大辻幸作・洋子さん

【98】事故も無く、無事祭りは終了しました。総代:藤下 喬さんお疲れ様でした。
2003年(平成15年) 戸地祭り出演者
「獅子」門中団 「御太鼓&豆まき」 神道士俗「白刃」
大谷 哲
大地準二
三浦 敏
山田晴彦
山本輝久
杉山正則
<学友会>
若林良太
若林菜々子
和田菜津子
山本みすず
藤下健太郎
山本侑果
山本英知
杉山綾音
野ア佑一
野ア健司
野ア亜友美
青木 悟
青木 栞
*帰省者の子供達
太鼓 担手



打手







豆まき
野ア健作
三浦直人
金津秀夫
山本幸一(宵宮)
藤下幸伸
杉野晴雄
川嶋 慧
和田一八
山口 勇(飛入)
本間義孝
和田 歩
三浦 均
山本文夫
三宝

幣束
     切り
      〃
     受け
  半棒 切り
      受け
小薙刀 切り
      受け
大薙刀 切り
      受け
陣 鎌  切り
      受け
大 棒  切り
       受け
高村二二男
(白刃保存会会長)
藤下 喬(集落総代)
和田圭太
越前隆則
和田直哉
金津富二夫
三浦洋一
山本真佐夫
大坪準一
和田政弘
藤下新一郎
藤下 保
本間義彦
植野研一
三浦道夫
<取材> 新潟日報 <撮影> ●佐渡TV ●佐渡地域伝統文化総合支援事業実行委員会制作スタッフ
● 集落専属カメラ?(SizuoT工房OSAKA)高村志津夫
<特別参加>佐渡在住プロ太鼓集団「鼓童」研修生のみなさん

←前ページ ページTOP↑
  TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
佐渡市戸地集落ホームページ