![]() |
|||||||||||
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
![]() |
|←前ページ| | ページ 1 2 3 4 | |次ページ→| |
戸地まつり 2009年(平成15年) その2 |
![]() 【28】甚五郎家 八重ばあちゃん 隆夫さん |
![]() 【29】長右エ門家 ミチ子・邦夫さん |
![]() 【30】自家用車で畑帰りの四郎左エ門のハツさん |
![]() 【31】平左エ門家 和平さんと高村会長 |
![]() 【32】多左エ門家 辰乃さん |
![]() 【33】藤四郎家 敏子さん |
![]() 【34】源五郎家 孝一・笑子さん |
![]() 【35】由平家 チエ子さん |
![]() 【36】万蔵家 萬平おじいさん |
![]() 【37】万蔵家で獅子に噛まれると健康に育つ! |
![]() 【38】カポッ!と口の中へ頭が・・NHKカメラマンがすかさず撮影しました |
![]() 【39】藤右エ門家 幸子・徹男さん |
![]() 【40】源右エ門家で 越前隆則、和田直哉の門付け |
![]() 【41】甚右エ門家(シンチ)で十代の二人 野ア佑一・健司兄弟の門付け パラパラ映像→ |
![]() 【42】権左エ門家 絹代・保さんと娘さんとお孫さん |
![]() 【43】獅子団の学友会+1人OB(健司) 拡大映像→ |
![]() 【44】午前中最後の門付け 多郎吉家 俊之さんとアサ子ばあちゃん |
![]() 【45】午後1時に長左エ門家からスタートし、4軒目の倉又商店前で御太鼓(豆まきは午前中に続き、金津富二夫さん) |
![]() 【46】獅子団は先の三次郎家(インキョ)を終え集落の中心へ戻ります |
![]() 【47】倉又商店前でベテラン和田政弘と高校生 野ア祐一の白刃 |
![]() 【48】三次郎家(インキョ) 大坪一男・八重子さん |
![]() 【49】95歳の白刃の大大・・OB 三浦五郎作じいさんの八双の構え ピシッと決まりました。 五郎作さん若かりし白刃→ サポートは三浦 敏さん |
![]() 【50】皆さん相当疲れてきました。所かまわず座る回数が増えてきました。 |
![]() 【51】甚太郎家で 自宅で豆まき「翁」を舞う富二夫さん |
![]() 【52】甚太郎家 秀夫・真知子さん |
![]() 【53】作左エ門家 作次郎さんついに100歳! 県知事等からの祝いの数々を披露 |
![]() 【54】その作左エ門家で獅子団 |
![]() 【55】三四郎家で |
|←前ページ| | |ページTOP↑| | |次ページ→| | |||||||||
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
![]() |
|||||||||||
佐渡市戸地集落ホームページ |