TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
ページ 1 2 3 4 | |次ページ→| | |
戸地まつり 2009年(平成15年) その1 |
2009年戸地祭りは賑やかな祭りとなりました。白刃の演者の世代交代もあり、一気に平均年齢が若くなりました。 また、NHKの朝七時の全国ニュースで「今日、佐渡の戸地地区で伝統の白刃の祭りが催されます・・」の紹介もあり、島内外から大勢の 来村をいただきました。熊野神社で最初の奉納時、にわか雨で中断し、心配した天候も出発と同時に回復し、穏やかな祭り日和となりました・・・ 2009白刃だより→ | ||
【1】2009.10.18 祭り前日 低気圧が通過中で海は時化。風も強く、こんな祭り前日は久しぶりとのこと。 | 【2】【3】午後2時から熊野神社で神事。神前のお供え物 キャベツ お米 ワカメ お酒・・準備、神前を飾ります。 神主、巫女さんも到着 | |
【6】榊の奉納をする三浦集落総代、役員全員、大辻氏子代表、参加者代表が続く・・ |
||
【4】【5】集落役員、神社氏子の四郎左エ門家の川島ハツさん、大辻幸作さんが並び祝詞、巫女舞・・と神事は進み、恵比寿舞いの「鯛釣り」で神様の釣り上げパワー?で副総代思わずひっくり返り、皆さんの笑いを誘う・・ | ||
【7】午後8時から「宵宮」スタート 天気は相変わらず悪く、強風で太鼓を担ぐのも一苦労 | 【8】【9】準備も整い、太鼓を東西南北に向かって打ち(豆まきはなし)、 その後、白刃の全組太刀を演じる。今年は若手が6人演じ、世代交代が進みます。 | |
【10】【11】【12】2009.10.19 祭り当日 朝の7時NHK全国ニュースで 「今日、佐渡市戸地の祭りで白刃が催されます・・」のアナウンス有。ビックリ! 今にも降りそうな天気・・不安 獅子団、御太鼓、白刃の出演者は熊野神社に集まり、それぞれ準備します。 |
【13】白刃衣装 受け:白鉢巻、白タスキ モデル 本間義孝 |
【14】白刃衣装 切り:赤鉢巻、赤タスキ モデル 山本真佐夫 |
【15】新潟から20名程団体で観光客が白刃見物に来てくれました。雨が相当強く降ってきました。 |
*共通:●丸にいの紋付き(一派流)●縦縞の袴●甲手●脚絆●黒足袋●ちち草鞋*詳細は→ |
【16】時折、強い雨が降り軒下避難。 三浦総代から「怪我のないように・・」と開始宣言 |
【17】スタート前に「獅子門中団」集合写真を1枚 拡大画像は→ |
【18】「白刃門中団」集合写真 拡大画像は→(太鼓・豆まきは雨と太鼓の関係で集合写真撮影せず) |
【19】「大薙刀」をベテランの山本真佐夫、本間義彦で奉納します。 |
【20】【21】観光客も一緒に「千仏堂」に移動します。雨は止みました。10代、20代の若手が6人、ベテラン6人の白刃門中団 | |
【22】新たに羽茂方面からマイクロバス3台で見物者が来て、千仏堂はごったがえし状態。 大坪準一、藤下 保さんベテラン2人の「小薙刀」も熱が入ります。 |
【23】阿弥陀堂では大坪 建、本間義孝さん若手二人が「半棒」を息の合った見事な演技を披露しました。見物者から大きな拍手 |
【24】甚五郎家で「鎖鎌」を演じる若手 越前隆則、和田直哉さん。 大観衆で「薙刀とり」でちょっと苦労しました。見物者から見事な技に一斉に「オーッ!!」のどよめき有! |
【25】観光客から質問を受け、答える和田直哉さん |
【26】NHKカメラマンから取材を受ける新潟からの観客 「すばらしいですね」 この映像が翌日、NHK-TVニュースで流れました。 |
【27】観光客のみなさんへいろいろ説明をする「白刃保存会」高村会長、「白刃」は羽茂から伝わった・・赤泊にもありましたが今では戸地だけになりました・・の紹介 |
|ページTOP↑| | |次ページ→| | ||||||||||
TOP | トピックス | 白刃保存会 | 学友会 | 写真館 | 行事 | 皆の広場 | 戸地案内 | 掲示板 | 問合せ | ||
佐渡市戸地集落ホームページ |