TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
 
←2013年お盆風景 2015年お盆風景→
2014.8.13〜16  2014年 戸地のお盆・夏風景
|ページ1|ページ2|
     
その1 お盆期間中の天気
8月13日PM3:00 8月14日PM3:00 8月15日PM3:00 8月16日PM3:00
【相川】 曇/雨/晴
最高気温:27.8度
最低気温:21.4度
降水量:5mm
【相川】 曇/雨/晴
最高気温:29.7度
最低気温:22.3度
降水量:5mm
【相川】 曇/雨/晴
最高気温:27.7度
最低気温:21.1度
降水量:5mm
【相川】 曇/雨/晴
最高気温:29.7度
最低気温:22.3度
降水量:16mm 
【全国】13日→北海道豪雨 14日→前線が停滞 局地的大豪雨 全国的に低温9月中旬並み 15日→前線が停滞した九州から東北は日本海側を中心に広く雨16日→沖縄と九州から東北で広く雨。京都市で記録的豪雨 京都大阪兵庫で避難指示
【戸地】お盆の間、曇天/雨が多く帰省者が海で泳ぐような天気に恵まれなかった。一時的に太陽が照り、夏模様になったが直ぐ下り坂となった。「しょうらいさん」の前日は雨で、波も高くなり、心配したが、当日は曇天で海も穏やかであった。
その2 賑わった「精霊流し(しょうらいさん)」今年は引き手は大勢参加 小学校4年生も

今年は全国的に異常な豪雨が多く、また大型台風11号が10日、佐渡沖を通過し、一昔前まで台風一過、”晴天続き”のはずが近年はぐずつき天気が長く続くようになり、今年のお盆の間の天気も曇天か、雨が多く、太陽は一瞬?「しょうらいさん」の16日は 曇天ながら海も穏やかで、「ムコウジマ」までの気合で出発したものの潮の流れが強く、コース半ばで終了しました。 今年、新盆を迎える霊は幸一さん(ジンジュウロウ)、ヤエさん(タザエム)、治吉さん(ヤイチ)秀雄(コヘイ)次作さん(ジスケ)ショウベイばあちゃん、勇さん(ヤヘイ)、シチベイばあちゃん の八人でした。半ばで終えましたので黄泉への道がちょうっと遠くなりましたがゴメンなさい。
<お盆の一言>佐渡は京文化と言われています。京都はお盆の精霊送りを「おしょらいさん」といいます。戸地では(しょう)と伸ばしていいますが京都では(しょ)と短く言います。

1.花束を「しょうらいさん」に括り付ける、曳航する引き綱の荒縄を綯うことから始まります

  川島 薫さん     杉山栄一さん     小林俊之さん

     三浦和子さん   和田キミさん 藤下サイ子    山本スミエ

    山本スミエさん           金津和子さん

                藤下幸伸さん

和田キミさん 山口涼子さん 藤下オトリさん

山本ハルさん     川島ハツエさん
荒縄作りも一段落し、「しょうらいさん」本体作りを眺める人々

      山本チエ子さん

帰省し見物する人々
2.「しょうらいさん」の船体の側面に括り付ける盆花の花帯を作ります。

大坪久子さん

山本聡美さん

山本厚子さん

花帯の×見本??この後、和田キミさんから伝授される

盆花で花帯作りにテンヤワンヤ中

三浦和子さん「花帯を綺麗に作る方法は?」       藤下サイ子さん

根岸(川島)悦子さんより伝授

花帯を美しく見栄え良く作る方法を悦子さんからレクチャーされる和子さん(和田キミさんから悦子さんに伝授したものを・・)
×→上図の如く花束を単純に縛るのは見た目、汚くダメ  ○→花の茎部分を次の花部分に挿入し縛る 美しい花帯!!
3.1,2と平行して「しょうらいさん」の船体骨格作りが始まります。
舟大工は本間 清さん、高村二二男さん、大谷 哲さん、杉野晴雄さん 青木正夫さん 藤下和馬さん手際よくあっという間に骨格は出来ました。

NHK佐渡支局のカメラマンが今年も取材してくれました。

曳航用の曳き綱も付けました。

しょうらいさんの骨格枠に盆花を縄で縛っていきます。

山田義道さん  山本茂樹さん 山本弘明さん
←2013年お盆風景 |ページTOP↑| |次ページ→| 2015年お盆風景→
  TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
佐渡市戸地集落ホームページ