TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  


戸地の歴史
  ●戸地集落と近隣町村合併の変遷→
●発電所の歴史→   ●「めがね橋」の履歴→


北は金北山に源を発する流長5.7キロの戸地川を境に戸中村、南は北秋村。集落は海岸沿いにある。
慶長5年(1600)の検地帳(戸地区有)に「海府之内登地村」と記され、苅高783束の小村。戸地川河口左岸に垣ノ内の地名があり、面積1町5反余。 垣ノ内自体の面積では近隣の小川・達者・北秋村各村に比べて広い。
「金泉郷土史」によると、当村に六軒釜と俗称される家が六軒あり、平兵衛家と五兵衛家は平兵衛宮(北野宮とも)をもち、 文禄2年(1593)の創立で、当村でもっとも古い神社。弥右衛門と甚兵衛の両家は四郎左衛門宮(十二権現とも)をもち、元和8年 (1622)の創立。
源兵衛家では源兵衛宮(若宮とも)、武衛門家では不動堂をもつなど家ごとに異なった宮を祭祀していたとする。のちに合祀し、 明治6年(1873)現在の熊野神社となる。これら各家は垣ノ内農民の系譜を伝える。
源兵衛宮は、延宝7年(1679)に相川下山之神町の大山舐(おおやまずみ)神社の神主安岡長門守の勧請といわれる。 源兵衛家は鉱山とのつながりをもち、慶安3年(1650)の戸地川上江証文(戸地区有)では、中使も勤める。
元和2年には、村のほば中央部の浜側に、金津一族も入ってきた。金津家は越前金津(現福丼県坂井郡金津町)の真宗永宮寺門徒で、 相川町の今丼、鹿伏村の岩倉、北田野浦村の土屋一族らとともに来島して家系をいまに伝える。
寛永10年(1633)酉ノ納皆済目録(戸地区有)に稗2斗5升・串貝40盃・鳥賊500枚・若和布5把・海苔2升・山淑2升を相川御蔵 へ納める。同15年の年貢皆済目録高(同区有)では、年貢高8石1斗余で、地子銀納高は米換算で1石9斗余。 山役として銀80匁、械役として銀51匁余を書上げるが、磯ねぎ沖漁の依存度が高い。寛文期(1661〜73)には、用水路や溜池を利用した 新田開発が急速に進み、同6年の年貢皆済目録(同区有)では14石5斗余を米納、5石4斗余を銀納で納めている。
しかし、戸地川を共通に利用する戸中村との用水配分をめぐり、しぱしぱ争いがあった。元禄7年(1694)の検地帳(同区有) では田34町8反余・畑21町6反余。文政5年(1822)の佐渡一国分限帳・御巡村御用日記(金泉郷土史)では戸口は67軒・410余人。 享和2年(1802)の地震注進状(戸地区有)によると、同年2月15日の地震で字ざれが平・わり沢などの用水路・石樋、作道や石垣が多く崩壊。 これによると、用水路や石樋は55間から80間の長さをもっていた。
明治10年戸地炭町を合併。戸地川上流約300メートルの川に南面する山の中腹に、通称かっこめ鉱山がある。戸地車町誕生の頃に稼行が始まったとされる。河口部から約6キロの山奥にも通称うのくそ鉱山があった。昭和8年(1933)の稼行だが、良鉱はあまりなかった。
熊野神社では10月19日の祭礼において、武術の型と鬼太鼓の所作を取入れた土俗白刃の舞が奉納され、各戸を門付けして歩く。 南端山手にある干仏堂は、木食行の弾誓が千体の仏像を刻んだ霊地。戸地川には大正4年(1915)と同8年に佐渡鉱山が島内初の水力発電所二基 (合計出カ:139キロワット)を建設。

戸地車町・戸地炭町(現相川町戸地)
戸地川河口部両岸にできた町。ともに鉱山景気のもとで生れ、早くに消滅。車町は右岸にあり、「佐渡年代記」の寛永三年(1626)の項に 「戸地村の川通に水車を建、今年より鏈(鉱石)を粉成す。買石共もあり、最初は公儀買石と名付、相川より鍵を廻し、粉成は勿論、吹立をもな したる処」とあり、水車による鉱石の粉砕・淘汰(選鉱)が行われ、買石(選鉱・製錬業者)とそれに付属する労働者が住んだ。
戸中村の氏神大山砥(おおやまずみ)神杜(旧村社)も、車町に山の神として勧請され、享保2年(1713)に現在地へ遷ったという説がある。 正徳3年(1713)この人口は、49人(金泉郷土史)。「佐渡風土記」によると、寛永4年7月粉成所付近の戸地川において、佐渡奉行鎮目市左衛門 は鱒狩の最中に死亡したと伝える。

炭町は戸地川左岸にできた。元和8年(1622)の諸番所御役井諸役納覚(佐渡風土記)には戸地炭釜役として銀2貫647匁の取立記録がみ える。鉱山用の鍛冶炭の集荷・販売をする炭座商人の住んだ町で、元禄七年(1694)の戸地炭町屋敷御検地水帳(戸地区有)に10軒の請主の 記載があり、屋敷面積は1反25歩。享保6年には戸地浦目付所が廃止されており(佐渡年代記)、両町ともほどなく廃町となった。なお戸地炭町 は名称のみ残り、天保郷帳に載る。明治10年(1877)戸地村に合併。


ついでに両隣の「戸中の歴史」「北狄の歴史」も記してみましょう

  TOP トピックス 白刃保存会 学友会 写真館 行事 皆の広場 戸地案内 掲示板 問合せ  
佐渡市戸地集落ホームページ